DAISO 40mlアルコールストーブ カスタム&ノーマル燃焼検証をやってみた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • #DAISO #アルコールストーブ
    新しく発売されたDAISOの40mlのアルコールストーブ
    スチールウールタワシを詰めたカスタムバーションとノーマルバージョン
    それと参考としてアルミ缶簡単アルコールストーブ
    三つ巴の燃焼検証をしました。
    結果は動画をご覧ください。

Комментарии •

  • @aaa-d2e5f
    @aaa-d2e5f 3 года назад +1

    私も興味本位で購入したダイソーアルストの燃費の良さに驚いていたので、この動画は大変参考になりました!ありがとうございました!

    • @HITO
      @HITO  2 года назад

      こんばんは😊
      コメントありがとうございます。
      このアルコールストーブは何気に高性能で
      驚きました。80ccの時はイマイチでしたが、
      40ccになっただけでこう変わるとは驚きでした。

  • @daisansakagami9974
    @daisansakagami9974 Год назад +2

    ダイソーのは本燃焼にいつ入ったのか分かりにくいですね。レポートのようにカスタムがパワーもあり本燃焼に入る時間も早かったのではないでしょうか。そのため燃料切れが早かったのではないでしょうか。ありがとうございました。

  • @Ymjhiro
    @Ymjhiro Месяц назад

    他動画で似た比較 幾つか観た、気温のせいかカメラ違いか解らないけれど炎も燃焼時間も違いある、少なく共 気温は記録してくれると良いと思う、更に燃料も解ると尚 良い。

  • @dekome7127
    @dekome7127 3 года назад +1

    週末にやっと見ることができました。
    なるほどって感じですね。
    DAISOアルスト、よく考えられた一作ということでしょうか…

    • @HITO
      @HITO  3 года назад +1

      こんにちは😃
      今回の40mlのアルコールストーブの基本性能はかなり優秀だと思います☺️220円で購入出来るのは、凄いと思いました。

  • @ViragoXV250S
    @ViragoXV250S 3 года назад +2

    カスタムは、スチールが過熱されて、アルコールの気化が促進されて燃費が悪いけど火力が大きいのかな?
    簡単は、燃焼面積(気化面積)が大きくて燃費が少し悪く、火力が少し大きい。
    ノーマルは、それなりかな?
    時間より効率の検証もしてみてください。
    ① 3種類のストーブで、同じ量の水を沸騰させるのに、どれくらいの量の燃料で、行えるか?
    ② 風防の有無、ストーブからの距離によって、燃焼時間の違いなど。
    HITOさん、是非試してみてください。

    • @HITO
      @HITO  3 года назад +2

      こんばんは☺️
      俺も燃費が悪くなった分火力が増してるかな?と思っているので、500ccの水でどれが一番早く湧かせるか?の検証を行う予定です☺️

  • @junjun565
    @junjun565 3 года назад +2

    私のはノーマル状態でアルコール30mlで12分位しか燃えなかったです。(>_

    • @HITO
      @HITO  3 года назад +2

      こんばんは☺️炊く環境でも燃費が変わると思います。今度はことくを使ってシェラカップでお湯を沸かす検証の時にも燃焼時間の検証もしてみるつもりです。